アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
ホーム > イベント・お知らせ
こんにちは☺
最近寒くなり、冬ももうすぐ始まりますね⛄
そんな季節の変わり目って、ワンちゃんの体調不良が多くなったりします。
少しでも様子がおかしいな?と思ったら、早めに病院へ行ってあげてくださいね。
特にシニア犬と呼ばれる7歳以上のワンちゃんは体調の変化が表れやすいですし、トリミングの時も、あれ?と思うことが出てきます。
前回は問題なく施術出来ていたけど、今回はなんだかフラフラしたり、首が上がらなかったり、伏せたり疲れやすくなったりしてるな・・・なんてことも少なくありません。
そんな時はこちらから、短くカットし時短できるようにご提案したり、何回かに分けてトリミングすることをおすすめしています。
私が飼っている愛犬も、シニアの子は短くカットしています。
12歳のトイプードルの桃は、体力も有り余る若い頃はアフロに、7歳頃からテディベアに、現在は顔バリに😍
アフロスタイル💖
テディベア💖
逆光で頭が欠けちゃいました😅
顔バリ💖
こんな感じで徐々に短くしていきました。本人も楽そうですよ☺
当店はご新規様の年齢制限はありますが、若い時から通ってくださっているワンちゃんに関しましては、最期まで施術させていただいていますので、ご安心ください。
シニアのワンちゃんの、快適な生活を送る手助けに少しでもなれたら嬉しいです😀
こんにちは☺
今日は久しぶりに、トリミングでご来店のワンちゃんをご紹介します😍
トイプードルのマハロちゃん💖
4月のお写真ですが、とっても可愛いので載せちゃいます(笑)
マハロちゃんは韓国風ベアという、今流行のスタイルにしています☺
ママさんが毎日お手入れをして毎月トリミングしているので、ご希望のスタイルも難なく出来ちゃいます☺
ワンちゃんも人と同じで、【美は一日にしてならず】です。
長めのスタイルや、ふんわりのお顔がお好みの方はなるべく毛玉が出来ないよう、ブラッシングをしてあげると良いです☺
毛玉が多いと皮膚やワンちゃんにとって、かなりの負担になるので当店では迷わず短くさせていただいています。
トリミングがワンちゃんにとって嫌なものにならないよう、負担にならないよう、一番はワンちゃんの心を壊さないよう気を付けて施術しています。
そのため、一度ですべてが完璧に施術できないこともありますし、時には回数を重ねて嫌がらずに出来るように導いています。
また、カット犬種でないワンちゃんをバリカンで過度に短くすることは、あまり推奨していません。
理由は調べてみてください😂
そして当店では、飼い主さんが居たほうがいいかな?と思う子には、最後まで付き添っていただいています。
何も隠すことはないので、すべて目の前で施術し説明しながら時にはプライベートなお喋りをしながら・・・なんてことも☺
そうすると、飼い主さんもワンちゃんが変わっていく様子を実感します。
あれ?今日はいい子にしてるね~なんて、実際ご自身で見ることでワンちゃんの頑張ったことにすぐに気づきます。
もし預けるのが不安だな、どんなことをしているのか見てみたいなって方はご予約の際にお申し付けください。
大歓迎です😍
※現在12月は満員となりましたが、11月は若干空きがありますのでお気軽にお電話にてお問い合わせください。
いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
12月・1月のお休みは下記の通りです。
12月
1日(木)・2日(金)・9日(金)・16日(金)・23日(金)・31日(土)
1月
1日(日)~4日(水)・9日(月)・13日(金)・20日(金)・27日(金)
よろしくお願いいたします。
こんにちは☺
ペットホテルのお問い合わせを多数いただくのですが、現在はトリミングを定期的にご利用いただいているワンチャンのみとなっております。
理由としまして、まず動物愛護法が改正されペットをお預かりする際のケージの大きさが、ペットの大きさによって対応しなければいけなくなりました。
犬の体長・体高・高さが2倍のケージ、且つ1日3時間以上ケージから出して自由に過ごすことが、新しくルールとなりました。
運動スペース一体型の広いケージであれば、自由時間は不要なのですが当店はそのスペースが十分ではありません。
ですので、3時間以上自由時間を設けるとなると一人では手が回りません。ルールを守り、ワンちゃんにストレスなく過ごしてもらうには1日1組が限界です。
私は、大切なご家族の一員のワンちゃんの気持ちを無視することは出来ません。
申し訳ないなと思っても、難しいときはハッキリお伝えしますし、ホテルやトリミング中のことで少しでも不安があれば細かく飼い主様に説明することを大事にしています。
「いい子でしたよ」だけで終わらせず、ここが苦手だから無理させたくない、できる範囲で対応すること、トリマーの範疇を超えていれば獣医さんへお願いもします。
また、今までの病歴や持病など起こるであろう行動などを把握していることで、早期に対処できます。
なんだか今日は呼吸が荒いな?歩き方がいつもと違うな?
など挙げたらキリがないのですが、そんなちょっとしたことでも気づけることでワンちゃんを守ることができるかもしれません。
いつ何が起こるかわからないからこそ、信頼関係を築き大事にしたいと思います。
少し長くなりましたが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
9月~11月のお休みは下記の通りです。
9月
9日(金)・16日(金)・17日(土)・18日(日)・23日(金)・30日(金)
10月
5日(水)・10日(月)・14日(金)・21日(金)・22日(土)・28日(金)
11月
2日(水)・3日(木)・6日(日)・9日(水)・18日(金)・23日(水)
9月17日(土)~18日(日)と11月6日(日)はホテルの対応は出来ません。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
6月~8月までのお休みは下記の通りです。
6月
3日(金)・10日(金)・17日(金)・24日(金)・25日(土)
7月
1日(金)・8日(金)・15日(金)・18日(月)・28日(木)午後・29日(金)・30日(土)
8月
5日(金)・11日(木)・14日(日)・15日(月)・16日(火)・17日(水)・26日(金)
よろしくお願いいたします。