アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
ホーム > イベント・お知らせ
こんにちは😊
今年は暖冬のようで雪が降らず、ワンちゃんたちの雪玉姿が恋しいです(笑)
さて、お風呂大好きなダックスくんのご紹介💜
ロングヘアーのダックスくんは、しっかりマイクロバブルで毛穴から汚れを落としサラサラな被毛を保っています😀
実はカット犬種が多い当店ですが、ダックスやチワワ・パピヨンなどの犬種も大好きなんです😍
基本的にカットをしない犬種はお手入れ次第で美しい被毛を保ち、優雅に被毛をなびかせ歩いている姿に「わぁぁ~😍」となる私なのでした😂
それでは、またのご利用をお待ちしております😘
明けましておめでとうございます。
本日より2024年の営業が始まりました😊
元旦から心配なニュースが続いていますが、微力ながら私にできる精一杯のことをしていけたらと思います。
私も今一度愛犬たちの防災グッズの準備・見直しをしようと思いました。
いつ何があるか分からないので、備えが大事ですね。
愛犬を守れるのは飼い主しかいません。
皆様も是非チェックしてみてくださいね。
それでは、今年もよろしくお願いいたします。
※我が家の愛犬です。今年も5頭で無事に2024年を迎えられました。
4頭が8歳~15歳のシニアなので、毎日心配事が尽きないですが穏やかに暮らせるようにサポートしてあげたいです☺
いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今回は、ペットホテルでの投薬についてのお話です。
愛玩動物看護師が国家資格となり、診療補助の業務が法律で定められており、獣医師又は愛玩動物看護師以外の「無資格者」による投薬は禁止されています。
そのため、今までペットホテルでトリマーさんに投薬をお願いしていたワンちゃんも今後は一切できなくなりますので、ご注意ください。
私が実際「農林水産省」へ問い合わせ以下の回答をいただきました。
ℚ.トリマーによるペットホテルでの投薬は可能か?
A.獣医師又は愛玩動物看護師のみ可能。無資格者は一切禁止。
ℚ.飼い主様がご飯に混ぜてきた場合は可能か?
A.この場合も「無資格者」による投薬は一切禁止。
Q.トリマー兼愛玩動物看護師であれば投薬は可能か?
A.同じ施設内に獣医が在籍しており綿密な連携がとれることが望ましい。
外部の獣医師と連絡を取り投薬というのは望ましくない
という事でした。
諏訪保健所にも確認がとれましたので、今後ホテルをご利用されるお客様はよく検討し、その施設で投薬が可能かどうか確認してください。
なんと、大道様より当店で使用しているドッグバスの小型犬用を頂きました😍
ほぼ新品状態のピカピカなバスで、とっても嬉しいです☺
大切に大切に使用させていただきたいと思います!!
じゃーーーん❣
このドッグバスには、マイクロバブルはもちろんウルトラソニックという、超音波が発生するジェットバスも備わっており、足腰を痛めたわんちゃんへのマッサージ効果も期待できる優れものなんです😊
そんな貴重なドッグバスをありがとうございました😍
こんにちは🌞
夏も通り過ぎ、すっかり秋晴れの過ごしやすい日が続いていますね😀
のんびりお散歩時間が増えた方も多いのではないでしょうか??
しかし、寒暖差が大きい季節の変わり目は、わんちゃんが体調を崩してしまうことがあるので、気をつけたいですね😊
さて、今回はシャンプー中をちょこっとお見せしちゃいます🤗
短毛種ですが、毎月のシャンプーを欠かさず更にお家でのお手入れも完璧な双子くん😍
今回も、マイクロバブルのお風呂でしっかり汚れを落とします💜
※お風呂が苦手な子、その日の体調や持病などによりしないこともあります。
こんな感じで、落ち着いて入ってくれている双子くんなのでした😀
当店は一人営業なので、過度にお写真は撮っていません。
なぜなら、お写真を撮る数だけ目の前の犬から一瞬でも手を放すことになってしまうためです。
飼い主様側から考えると、お写真が多いほうが安心できて嬉しいのかな??と思いますが、私は安全第一で行いたいのでお写真は基本的に撮りません。
こんな所が見たいなど、ご要望がございましたら直接見ていただくか、無理のない範囲で撮影させていただきたいと思います😀
その場合、ワンちゃんから手を放すわけにはいかないので、私の手が映り込みますがご了承ください(笑)
今回は、ペットホテルでの過ごし方をご紹介いたします😀
当店では、動物愛護法が改正され十分な大きさのケージを確保することができないため、基本的には最大でも5kg~8kgくらいまでのワンちゃんのみのご利用となります。
ワンちゃんの大きさに対してケージの大きさが決まりますので、今までは飼い主様がお部屋のタイプをお選びいただき料金が決まっていましたが、現在はワンちゃんの大きさでお部屋が決まるので、以前より料金が変わることがございます。
日中は、何かあってもすぐに気づけるよう、寂しくないようにトリミングルーム内に個室のフリースペースを設け、自由にのびのびと過ごしてもらっています。
私が振り返ればすぐそこにいるので、こんな安心している姿も見られて癒されながらのトリミングが出来ます😍
約1畳ほどのスペースなので小型犬には十分だと思います😄
1日2回お外へ行きますが、夏や降雪の日は熱中症などの体調不良が心配なので、室内でフリータイムを設けます。
当店は、無事にお家に帰るまでがトリミング・ホテルと思っているので、安全管理は徹底しています。
多少不便に感じたり、面倒なお店と思われるかもしれませんが、命を預かることは簡単ではありません。
常に大丈夫かな??うんち出てないけど我慢しちゃってるのかな??など些細なことが、心配で心配で・・・😅
なので、今まではご新規様も受け付けていましたが、現在はトリミングを定期的にご利用のワンちゃんのみのサービスとなっております。
もしホテルのご利用を検討されている方は、お気軽にご相談下さい😀